<電配>オリジナルのエコ電配部材を使用して、屋外テント現場・屋内展示会等での電源コンセントの設置や照明設備の取り付けを致します。
大型発電機からの電気配線や既存分電盤からの配線等もしています。
どんな規模のイベントでも、オリジナル部材を使用することで、現場の仕様的にも時間的にも対応しています。
オリジナルのエコ電配部材では、繰り返し使えるリユース部材・作業の簡素化・効率化で、お値段(料金)もお安く提供できています。
国民体育大会
エコ電配基本部材(15A12回路)使用で人件費削減、時間削減、リユース(再利用)で低価格。
![]() 第65回国民体育大会 ライフル射撃センター・ファイア・ピストル競技会表彰会場 |
国体射撃会場
![]() ライフル会場には測定器等の電子機器を電気配線をしました。 |
![]() 手前に選手、奥が的になります。競技会場内の全景です。 |
![]() |
![]() 測定器等の机、ここにも電気配線。 |
![]() 競技会場内も、エコ電配基本部材で施工。 |
![]() ![]() 仮設工事の為、扉を施錠できない為に、小動物等が侵入出来ない様に扉の隙間に養生を貼りロープで補強しました。 |
![]() 国体期間中の大会会場での使用電気料金は主催者側精算の為もキュービクルCTを付けて、電灯・電力の電力計を施工しました。また表彰式会場ホールも同工事をしました。 |
主な使用部材
![]() 一次ボックス |
![]() 中継ケーブル |
![]() 二次ボックス |
![]() 2Pケーブル |
![]() 4口コンセント |
![]() 防水ケーブル |
![]() ゴムプロテクター |
国体集計会場
![]() 国体会場(集計、報道、保管、救護他)ハウス電源工事 |
![]() ハウス内は休憩所、競技場内をモニターで放映、各県のスタッフが観戦中。 |
![]() 設営初日の夜に大量の雨が降り 15A 4回路 BOX の水没よけで、ブロックで水対策。 |
![]() 主幹BOXも水対策で高さを付けた。 |
![]() 大型発電機で、ハウス内空調とハウス電源を確保 |
![]() 競技場からのデータ送信LANケーブルがこのプロテクター内大数量。 |
|
主な使用部材
![]() 一次ボックス |
![]() エコ電配基本部材 |
![]() 中継ケーブル |
![]() プロテクター |